Pavement “Wowee Zowee” / ペイヴメント『ワーウィー・ゾーウィー』


Pavement “Wowee Zowee”

ペイヴメント 『ワーウィー・ゾーウィー』
発売: 1995年4月11日
レーベル: Matador (マタドール)

 カリフォルニア州出身のインディー・ロック・バンド、ペイヴメントの3rdアルバム。

 アルバム・タイトルの「Wowee Zowee」とは、2ndアルバム前に脱退した元ドラマーのギャリー・ヤング(Gary Young)が、興奮したときに口にしていた言葉。

 ローファイを代表するバンドのひとつに挙げられるペイヴメント。ローファイとは、チープな音質と、それに比例した不安定な演奏が特徴のジャンル。

 1stアルバム『Slanted And Enchanted』では、まさにローファイ的な音楽を鳴らしていたペイヴメントですが、3作目となる本作では音質は向上。

 演奏面には意外性が多分にありますが、ヘロヘロのキュートなアンサンブルというより、より実験性が強調された「真面目なエクスペリメンタル・ロック」といった作風になっています。

 音質のしょぼさが強調され、メロディーやむき出しのアンサンブルが前景化された初期の作品に比べると、より計算された実験性を持ったアルバムと言えます。

 1曲目の「We Dance」は、アコースティック・ギターのコード・ストロークと、ピアノの単音弾きを中心に据えた伴奏に、メロウなボーカルのメロディーが乗る、スローテンポの1曲。水が流れる音がサンプリングされ、過去2作と比較して、凝ったサウンド・プロダクションを感じさせます。

 2曲目「Rattled By The Rush」では、チクタクチクタクと、歯車が噛み合って機械が動くように、有機的でタイトなアンサンブルが展開します。再生時間0:45あたりからの多様な音が飛び交う間奏など、アヴァンギャルドな空気も持った1曲。

 4曲目「Brinx Job」は、おどけた裏声のボーカルに、ワウ・ギターを筆頭にした、多彩なサウンドが絡み合う、オモチャ箱をぶちまけたような、ジャンクでキュートな1曲。

 8曲目「Father To A Sister Of Thought」は、クリーントーンのギターを中心に組み上げられたバンド・アンサンブルに、やや物憂げなボーカルが重なる、ミドルテンポの1曲。ペダル・スティール・ギターの伸びやかなサウンドも加わり、穏やかで、流れるような演奏が展開します。

 10曲目「Best Friends Arm」は、奇妙な音がたくさん入った、アヴァンギャルドでポップなロック・チューン。チューニングに不安を感じるギターや、多種多様な音が飛び交い、立体的でドタバタした、にぎやかな演奏が繰り広げられます。

 14曲目「Fight This Generation」は、エフェクターの多用されたギターと、チェロの音が融合する1曲。ですが、意外性のあるフレーズが散りばめられ、どこか不安定でアヴァンギャルドな空気を持っています。中盤以降は、さらに実験性が増したサウンドへ。

 17曲目「Half A Canyon」は、ざらついた歪みのギターがフィーチャーされた、ジャンクなサウンドを持った1曲。前半は、引きずるようなリズムで進行し、再生時間2:50あたりからは、シンプルなビートで、疾走感のある演奏が繰り広げられます。ただ、電子音や奇声のようなボーカルなど、意外性のあるアレンジも共存。

 18曲目「Western Homes」は、電子的なサウンドと、エフェクト処理されたボーカルが耳に残る、コンパクトにまとまったロック。サウンドはエレポップ風味ですが、演奏はペイブメントらしい、ドタバタ感があります。

 過去2作と比較して、格段に楽曲の多彩さが増した3作目。前述したとおり、音質は向上していますが、演奏は不安定なチューニングや、ノイジーでジャンクなサウンドなど、色彩を増した実験性が溢れるアルバムになっています。

 音質や演奏のしょぼさを強調したローファイ云々というより、実験性とポップさが高い次元で両立された、一種のオルタナティヴ・ロックとして、非常に上質。

 2006年には、ボーナス・トラックを多数収録した2枚組の「Sordid Sentinels Edition」がリリース。現在は、各種サブスクリプション・サービスでも視聴できます。