「フリークフォーク」タグアーカイブ

Akron/Family “Akron/Family” / アクロン/ファミリー『アクロン/ファミリー』


Akron/Family “Akron/Family”

アクロン/ファミリー 『アクロン/ファミリー』
発売: 2005年3月22日
レーベル: Young God (ヤング・ゴッド)
プロデュース: Michael Gira (マイケル・ジラ)

 「フリーク・フォーク」の文脈で扱われることの多いアクロン/ファミリーの1stアルバムです。フリーク・フォークってなに?という方もいらっしゃるかもしれませんが、サイケデリックな要素を持ったフォーク、と言ったところでしょうか。実際、今回紹介する1stアルバムも、フォーキーなサウンドと、サイケデリックな実験性が融合した1枚です。

 このアルバムをリリースしたのは、スワンズ(Swans)のマイケル・ジラ(Michael Gira)が設立したヤング・ゴッドというレーベルですが、アルバムのプロデューサーもマイケル・ジラが務めています。

 前述したようにフォークやカントリーに近い耳触りのアルバムなのですが、どの曲も少しずつ変な部分を持っていて、聴いているうちに違和感がクセになっていくアルバム。一聴するとカントリーなのに、随所に変な音が入っているアルバムです。

 例えば1曲目「Before And Again」のイントロは、アコースティック・ギターとハミングのようなボーカルで、まさにフォークかカントリーか、という幕開け。でも、再生時間1:10あたりから入ってくる電子音のピポピポしたサウンド。さらに1:36あたりから左チャンネルに入ってくる「ピン」という感じの金属音のようなもの。それらの音が耳に残りつつ、音程的にもサウンド的にも、絶妙にアコースティック・ギターと溶け合ってくるんです。

 2曲目「Suchness」も、イントロからアコギの弾き語りのような演奏。だけど、再生時間0:30あたりから、突然こわれたオモチャみたいな、調子っぱずれのジャンクなサウンドに一変します。このコントラストがたまらない。美しさと違和感が同居したまま進行して、1:51あたりからエレキギターが入ってくると、今度は少し壮大な雰囲気へ。こういう先が読めない展開も、このアルバム及びこのバンドの魅力。

 4曲目「Italy」も、クリーンな音のエレキ・ギターとアコースティック・ギターによるアンサンブルから始まりますが、古い機械のネジを巻くようなギジギジした音も同時に鳴っているし、このままただでは終わらないんだろうなぁ、という期待感を伴って曲が進行します。

 6曲目「Running, Returning」はイントロから、各楽器と音素材をサンプリングして再構築したような奇妙な音像。ポスト・プロダクションを感じさせつつ、音には生楽器感が溢れています。この生楽器を使った臨場感と、ストレンジな編集のバランスが秀逸。再生時間2:33あたりからも、ボーカルが裏声を使ってエモーショナルに旋律を歌うなか、まわりで様々な音が飛び交っています。

 11曲目「Lumen」は、イントロから、バンド感の無い音響的なパートと、アコースティック・ギターの弾き語りによるパートが交互に訪れ、やがて溶け合う1曲。

 フォークやカントリーを基本にしながら、実験性を併せ持った1枚。言い換えれば、カントリーっぽい曲に変な音がいっぱい入った1枚です。

 しかしながら、過激とも言える実験的な音やアレンジが入っているのは事実なのに、全体としては非常に色鮮やかでポップな印象に仕上がっているのも、このアルバムの凄いところ。きっと、実験のための実験に陥るのではなく、あくまでより良い音楽を追い求めた結果だからでしょう。