「Barsuk」タグアーカイブ

Death Cab For Cutie “Narrow Stairs” / デス・キャブ・フォー・キューティー『ナロー・ステアーズ』


Death Cab For Cutie “Narrow Stairs”

デス・キャブ・フォー・キューティー 『ナロー・ステアーズ』
発売: 2008年5月12日
レーベル: Barsuk (バースーク)

 ワシントン州ベリンハムで結成されたバンド、デス・キャブ・フォー・キューティーの6枚目のアルバム。シアトルのインディペンデント・レーベルBarsukと、メジャー・レーベルのAtlanticより発売。

 「インディーロック」という、具体的な音楽性を示すわけではない言葉。しかし、その言葉が持つ共通のイメージ、ぼんやりとした傾向は、確かに存在します。僕がインディーロックといってまず思い浮かぶのが、デス・キャブ・フォー・キューティーであり、特にこのアルバムです。

 すなわち、ポップでカラフルなサウンドと、美しく流れるようなメロディーを持ちながら、アンサンブルには若干ねじれたオルタナティヴな要素を含む。そのバランス感覚に、インディーロック感が強くにじみ出ていると思います。

 本作も、極上の歌ものアルバムでありながら、サウンドやアンサンブルには随所にメジャー的でない、実験的なアプローチが聴かれます。

 1曲目「Bixby Canyon Bridge」は、イントロから開放感のある、伸びやかなボーカルがメロディーを歌い、耳に心地よい1曲。そのボーカルを引き立てるように、透明感あふれるクリーントーンのギターが響きます。しかし、再生時間1:38あたりでフル・バンドになると、途端にパワフルで躍動感のあるアンサンブルへ。1曲の中でのコントラストが鮮烈。

 3曲目の「No Sunlight」は、「ノリノリな曲」「ロックな」というわけではないのに、躍動感に溢れ、グルーヴのある1曲。随所に挟まれるギターとピアノのフレーズが、楽曲をさらに多彩にしています。個人的には、本作のベスト・トラック。

 7曲目「Grapevine Fires」は、立体的なドラムに、各楽器が絡み合うアンサンブルを持つ1曲。各楽器が、生々しく臨場感あふれるサウンドでレコーディングされています。

 9曲目「Long Division」は、タイトなリズム隊が曲を先導し、その上に羽が生えたようなギターのフレーズ、激しく歪んだディストーション・ギターが乗る、多層的なアンサンブルの1曲。

 10曲目「Pity And Fear」は、イントロからドラムのリズムが、トライバルな雰囲気を醸し出す1曲。しかし、民族音楽的な空気が充満した曲かというとそうではなく、全体としてはポップなインディーロック然としてサウンドにまとまっています。

 多種多様な音楽ジャンルが顔を出しながら、全体としては一貫性のあるポップなサウンド・プロダクション。収録されている楽曲群もカラフルで、これは名盤だと思います。