「Catsup Plate」タグアーカイブ

Animal Collective “Campfire Songs” / アニマル・コレクティヴ『キャンプファイア・ソングス』


Animal Collective “Campfire Songs”

アニマル・コレクティヴ 『キャンプファイア・ソングス』
発売: 2003年3月
レーベル: Catsup Plate (ケチャップ・プレート), Paw Tracks (ポウ・トラックス)

 一般的に、アニマル・コレクティヴの作品と見なされていますが、実際はアルバム・タイトルと同じ「Campfire Songs」というバンド名で発表された作品です。

 2003年にCatsup Plateというレーベルからリリースされ、その後2010年にPaw Tracksから再発されています。

 「Campfire Songs」という示唆的なアルバム・タイトルのとおり、フィールド・レコーディングされた音源と、アコースティック・ギターを中心に据えた、ミニマルなアンサンブルが溶け合う1作。本当に「溶け合う」という表現がぴったりだと思います。

 電子的なドローンと小刻みなビートが溶け合う、あるいはエレクトリックなサウンドと生楽器のサウンドが溶け合う、という音楽もありますが、本作はフィールド・レコーディングされた自然の音と、演奏される人工的な音楽が、共存した作品です。川や風の音、動物の鳴き声が、人工的な音と混じり合い、共に音楽を作り上げています。

 奏でられる音楽が、フィールド・レコーディングをかき消すことのない音量バランスで、重ねられています。そのため、楽器の音が小さいと感じる方もいらっしゃるかもしれません。

 1曲目の「Queen In My Pictures」では、フィールド・レコーディングされた風と虫の音に、さらにそよ風が吹き抜けるようにアコースティック・ギターが響きます。徐々にギターの音量が上がってくると、アコギとまわりの音が完全に一体化。自然の音なのか、それとも後から重ねられたパーカッションの音なのか、わからなくなってきます。

 「音」と「音楽」の境界が曖昧になり、音楽とは何かを考えさせられる1曲…と書くと敷居が高そうですが、人工音と自然音を公平にあつかい、耳に心地よいサウンドの詰まった1曲です。アンディ・ウォーホルがアートにおいて示したように、ある音に意識を向けさせることで、音を音楽に転化させている面もある曲だと思います。

 2曲目の「Doggy」は、イントロからアコギのコード・ストロークが響きわたる、いきいきとしたリズムを持つ1曲。フィールド・レコーディングの音は、かき消されてしまったかのように感じますが、後景化しただけで奥の方で鳴り続け、サウンドに奥行きをもたらしています。

 4曲目「Moo Rah Rah Rain」は、自然の音と、アコースティック・ギターと歌が、有機的にアンサンブルを形成しているように感じられる1曲。音響を前景化させた曲にも聞こえます。

 5曲目「De Soto De Son」は、自然の音がリズムの一部になり、アンサンブルに参加するかのように、アコースティック・ギターの奏でる音と絡み合う1曲。

 実験的でありながら、同時にポップであることは可能だと示した1作だと思います。「フィールド・レコーディングと演奏の融合」というと敷居が高い、少なくとも、いわゆるポップ・ミュージックとは異なる楽曲である印象を受けます。

 確かに、本作に収録された楽曲は、一般的なポップスとは異なった質を持っています。しかし、全く楽しめない、難解な音楽かというとそうではなく、穏やかな自然の音の延長線上に音楽が鳴っていて、聴いていて非常に心地いいサウンドに仕上がっています。

 正直、僕は初めてこのアルバムを聴いたとき、ピンと来なかったのですが、しばらく時間が経って、ふとしたときに聴いてみたら、ものすごく美しい音楽に聴こえてきたのです。

 実験的な作品であるのは事実で、誰にでも自信を持ってオススメできるかと問われると、そうではないのですが、気になった方には、ぜひとも聴いてほしい作品です。