Neutral Milk Hotel “In The Aeroplane Over The Sea”/ ニュートラル・ミルク・ホテル『イン・ザ・エアロプレーン・オーバー・ザ・シー』


Neutral Milk Hotel “In The Aeroplane Over The Sea”

ニュートラル・ミルク・ホテル 『イン・ザ・エアロプレーン・オーバー・ザ・シー』
発売: 1998年2月10日
レーベル: Merge (マージ)
プロデュース: Robert Schneider (ロバート・シュナイダー)

 フロントマンのジェフ・マンガム(Jeff Mangum)を中心に、ルイジアナ州ラストンで結成されたバンド、ニュートラル・ミルク・ホテルの2ndアルバムです。プロデューサーは前作に引き続き、ロバート・シュナイダー。

 前作『On Avery Island』は、エフェクトを深くかけたギターを多用し、ガレージやサイケデリックの香りを振りまきつつ、全体としてカラフルなインディー・ロックに仕上げたアルバムでした。

 2作目となる本作では、アコースティック・ギターの使用が増え、サウンド・プロダクションは格段にフォーキーに。バンジョーやアコーディオンも導入され、鳴らされる音楽もカントリーや民族音楽の要素が色濃くなったアルバムと言えます。

 そして、アヴァンギャルドな要素をポップに仕立てあげるセンスも健在。アコースティック・ギターを中心に据えたフォーキーなサウンドに、ところどころアヴァンギャルドな音やアレンジが差し挟まれる1作です。ホーンも入って、スケールの大きさを感じさせるアルバムでもあります。

 2曲目の「The King Of Carrot Flowers Pts. Two & Three」は、牧歌的な雰囲気のイントロから始まり、再生時間0:48あたりから激しく歪んだエレキ・ギターが入ってくると、そこからガレージ風のロックへ。コントラストが鮮烈な1曲です。

 5曲目「The Fool」は、ホーンやアコーディオンな音色が多層的に重なる、民謡的な雰囲気を持った1曲。ボーカル無し、インストの曲ですが、インタールード的な役割で聞き流すのには、もったいないぐらいクオリティの高い曲だと思います。ジャンクな雰囲気と、民謡的な生楽器のサウンドが溶け合い「インディー民族音楽」とでも呼びたくようなバランス。

 6曲目「Holland, 1945」は、アコースティック・ギターと毛羽立った歪んだのエレキ・ギターが共に響く、疾走感のある1曲。アコギのオーガニックな響きと、エレキのガレージ的な歪みが溶け合い、このアルバムを象徴するようなサウンド・プロダクション。

 9曲目は「Ghost」。この曲もアコースティック・ギターのみずみずしいサウンドと、野太く歪んだファズ・サウンドのギターが、有機的にアンサンブルを構成。間奏ではホーンも効果的に使用されます。

 10曲目「Untitled」は、電子音から生楽器まで、ノイズ的なサウンドも含め、多種多様な音が飛び交う1曲。タイトル無しなのがもったいないほど、良い曲だと思います。

 フォークやカントリー、さらには民族音楽の要素を多分に含みながら、随所に激しく歪んだギターや、アヴァンギャルドなアレンジが散りばめられた1枚です。

 しかし、敷居が高い印象は全くなく、むしろルーツ・ミュージック色をいい意味で薄めて、モダンなインディー・ロックに仕上がっています。ニュートラル・ミルク・ホテルは、本当にこのセンスが抜群。

 ジャンクでローファイでサイケデリックな香りのする民族音楽、といった趣のアルバムです。