No Joy “More Faithful” / ノー・ジョイ『モア・フェイスフル』


No Joy “More Faithful”

ノー・ジョイ 『モア・フェイスフル』
発売: 2015年6月8日
レーベル: Mexican Summer (メキシカン・サマー)
プロデュース: Jorge Elbrecht (ホルヘ・エルブレヒト)

 カナダのモントリオール出身のシューゲイザー・バンド、ノー・ジョイの3rdアルバムです。

 浮遊感のある耽美なボーカルは、マイブラを彷彿とさせます。ですが、圧倒的な轟音ギターで押し流すわけではなく、ドラムのビートもはっきりしていて、バンド全体のアンサンブルもしっかりしたアルバムに仕上がっています。

 ギター・サウンドも量感で圧倒するような轟音の一辺倒ではなく、曲によって適材適所で音作りがなされており、通しで聴くと多彩な印象が残る作品だと思います。

 1曲目の「Remember Nothing」は、冒頭の1曲らしく、前のめりになった疾走感が溢れる曲です。リズム隊がしっかりと土台を支え、その上にノイジーなギターと流れるような歌メロが乗る構造。硬い音質のベースも大活躍。

 2曲目「Everything New」は、各楽器が絡み合うように立体的なアンサンブルを形成します。ギターはエフェクト控えめで、各楽器を分離して聞き取りやすい1曲。

 5曲目「Burial In Twos」は、トレモロのかかったギター(もしかしたらキーボードかも)が印象的。それ以外にも複数の異なるサウンドのギターが重なっていき、多層的なアンサンブルを形成していく1曲。

 6曲目「Corpo Daemon」は、ガレージ風のギターが唸りをあげ、バンド全体も疾走していくロックな1曲。ボーカルにもエフェクトがかけられ、シューゲイザーとガレージが融合した曲、といった感じです。

 10曲目「I Am An Eye Machine」は、空間系エフェクターをかけられ、揺れるギター・サウンドが空間に浸透していくような1曲。轟音で押し流すのではなく、ゆっくりと音が空間を埋めていくような1曲です。

 歌メロよりも、楽器の音が前景化されるという意味では、シューゲイザー的な作品。言い換えれば、歌メロも楽器の一種かのように、バンドのアンサンブルに溶け込んでいます。

 前述したとおり、曲によってエフェクターを使い分け多種多様なギター・サウンドを響かせています。さらに、そのサウンドを用いて、音響が前面に出たアプローチだけでなく、バンドらしいアンサンブルも構成されるアルバムだと言えます。

 シューゲイザーが好きな方にも、もう少し音像のくっきりしたインディー・ロックが好きな方にも受け入れられやすい、間口の広い作品であると思います。