Archers Of Loaf “White Trash Heroes” / アーチャーズ・オブ・ローフ『ホワイト・トラッシュ・ヒーローズ』


Archers Of Loaf “White Trash Heroes”

アーチャーズ・オブ・ローフ 『ホワイト・トラッシュ・ヒーローズ』
発売: 1998年9月22日
レーベル: Alias (エイリアス), Merge (マージ)
プロデュース: Brian Paulson (ブライアン・ポールソン)

 ノースカロライナ州チャペルヒルで結成されたインディーロック・バンド、アーチャーズ・オブ・ローフの4thアルバム。プロデューサーは、前作から引き続きブライアン・ポールソン。

 1998年にエイリアスからリリースされ、その後2012年にボーナス・ディスクを加えた2枚組のデラックス・エディションとして再発。ちなみに本作に限らず、1stアルバムから3rdアルバムまでも、2011年から2012年にかけて、いずれも彼らの地元チャペルヒル拠点のレーベル、マージより2枚組のデラックス版が発売になっています。

 ここまで一貫して、実にインディーロックらしい音楽を作り続けてきたアーチャーズ・オブ・ローフ。このようにサラッと書いてしまうと、「インディーロックらしいってなに?」という話になりますが、過度に作り込まない生々しいサウンドでレコーディングされ、テクニックや楽理的知識をひけらかすことなく、実験性と攻撃性を持った、地に足の着いた音楽だということです。

 本作でも、前作までの音楽性を引き継ぎ、躍動感に溢れたコンパクトなロックが鳴らされています。また、複数のギターが、時に対立するように全く別のサウンドで、全く別のフレーズを弾くところも彼らの特徴のひとつ。もちろん、そのようなアレンジによって、アンサンブルがバラバラになることはなく、楽曲に立体感と多彩さをプラスしています。

 1曲目「Fashion Bleeds」では、イントロ部分から軽快なドラムのリズムに乗っかるように、2本のギターが片方はザクザクとコードを弾き、もう一方は音を揺らしながらジャーンと長めにコードを弾いていきます。前者は楽曲に疾走感を与え、後者はアヴァンギャルドな空気をプラス。テクニック的に難しいことをやっているわけではないのに、非常にパワフルで奥行きのあるサウンドに仕上がっています。再生時間2:07あたりからの高音域を駆使したギターソロも、アクセントになり、楽曲をますますカラフルに。

 2曲目「Dead Red Eyes」は、イントロからオルガンらしき音色が、シンプルなフレーズを弾き、中世の宗教音楽のような雰囲気の1曲。前半はキーボートとボーカルのみで進行し、再生時間2:08あたりからギター、ベース、ドラムが加わると、各楽器が有機的に絡み合う、立体的でゆるやかなスウィング感を伴ったアンサンブルが展開。

 3曲目「I.N.S.」は、つっかえながら刻まれる独特のリズムと、ギターの奇妙な音色、おどけたようなボーカルから、サイケデリックな空気が漂う1曲。

 5曲目「Slick Tricks And Bright Lights」は、スローテンポの中を、ギターをはじめとした各楽器の音が、ポツリポツリと埋めていく1曲。隙間が多く、休符さえ利用したようなアンサンブルで、ボーカルも楽曲の穏やかな空気に合わせて、優しくささやくように歌います。再生時間1:49あたりから一時的に躍動感あふれる部分がありますが、その後は再び音数を絞り、音響を前景化するようなアプローチが続きます。

 6曲目「One Slight Wrong Move」は、イントロからコミカルで奇妙な音が鳴り響き、アヴァンギャルドでカラフルなアンサンブルが展開していく1曲。コメディーじみたボーカルの歌唱や、再生時間1:33あたりからのキーボードなのか、あるいはエフェクターをかけたギターなのか、光線銃のようなサウンドなど、多様な音が飛び交い、楽曲を賑やかに盛り上げます。

 7曲目「Banging On A Dead Drum」は、濁りのあるギターの音色とハーモニー、オモチャのようなドラムの音、ジャンクなボーカルなどが、四方八方から飛び出す、実験的であり、同時にカラフルで楽しい雰囲気の1曲。このような曲には「オモチャ箱をひっくり返したような」という言葉を使いたくなります。

 10曲目「White Trash Heroes」は、電子的なサウンドによるビートを中心にして、徐々に音がレイヤー状に重なっていくような進行の1曲。荘厳な空気と、ジャンクなインディーロックの空気を、併せ持ったサウンド・プロダクション。

 本作を最後にバンドは解散。その後、2011年に再結成していますが、本作が解散前のラスト・アルバムとなりました。

 前述したとおり、これまでの音楽性を引き継いだインディーロックらしい音楽が展開しますが、随所で新たな試みも発見できるアルバムです。

 例えば、2曲目「Dead Red Eyes」や10曲目「White Trash Heroes」での、ギター以外のサウンドを中心に据えたアレンジ。5曲目「Slick Tricks And Bright Lights」での、ギターをフィーチャーしつつ、ゴリゴリに躍動するのではなく、音数を絞った音響的なアプローチなどです。

 いずれも、やみくもに新しい楽器や方法論を導入しました、という感じではなく、あくまで自分たちの手が届き、コントロールできる範囲で、いい意味でチープさを残したアレンジとなっています。これまでの彼らの良さを残しつつ、音楽性をさらに広げた1作と言っていいでしょう。