「Tom Schick」タグアーカイブ

Iron & Wine “Beast Epic” / アイアン・アンド・ワイン『ビースト・エピック』


Iron & Wine “Beast Epic”

アイアン・アンド・ワイン 『ビースト・エピック』
発売: 2017年8月25日
レーベル: Sub Pop (サブ・ポップ)
プロデュース: Tom Schick (トム・シック)

 サウスカロライナ州チャピン出身のシンガーソングライター、サム・ビーム(Sam Beam)のソロ・プロジェクト、アイアン・アンド・ワインの通算6作目となるスタジオ・アルバム。

 2015年にバンド・オブ・ホーセズ(Band Of Horses)のベン・ブリッドウェル(Ben Bridwell)とのコラボ・アルバム『Sing into My Mouth』、2016年にはジェスカ・フープ(Jesca Hoop)とのコラボ・アルバム『Love Letter For Fire』をリリースしていますが、アイアン・アンド・ワイン名義でのオリジナル・アルバムは、2013年の『Ghost On Ghost』以来4年ぶりのリリース。

 アイアン・アンド・ワインの音楽を一言であらわすなら、ルーツ・ミュージックと現代的インディーロックの融合。アルバムごとにバランスは異なりますが、フォークやカントリーなどのルーツ・ミュージックに、オルタナティヴ・ロックやポストロック的なアレンジを織り交ぜ、ルーツと現代性が共存した音楽を作り上げています。

 通算6作目となる本作では、オルタナティヴなサウンドは控えめに、フォーク色の濃い音楽を展開。アコースティック・ギターを中心に据えた穏やかなサウンド・プロダクションの中で、歌が際立つバランスの1作となっています。

 1曲目「Claim Your Ghost」は、イントロのカウントから、息づかいまで伝わる、臨場感あふれる歌が前景化された、スローテンポの1曲。音数を絞ったシンプルなアンサンブルですが、中盤以降から徐々に音が増え、躍動感を増していきます。

 2曲目「Thomas County Law」では、アコースティック・ギターとパーカッションのオーガニックな音色を中心に、音数を絞ったアンサンブルが展開。しかし、スカスカ感は無く、少しずつ音数を増やしながら、ゆるやかに躍動します。

 3曲目「Bitter Truth」は、手数の少ないシンプルなドラムと、2本のギター、ピアノ、ボーカルの音が、穏やかに絡み合いながら進行する牧歌的な1曲。

 4曲目「Song In Stone」は、はじけるようにみずみずしいギターの音色と、チェロの柔らかなロングトーンが重なり、厚みのある音のシートを作り上げていきます。

 6曲目「Call It Dreaming」は、さざ波のように穏やかに揺れるアンサンブルの上を泳ぐように、流麗なボーカルのメロディーが漂う1曲。

 7曲目「About A Bruise」は、パーカッシヴなギターを筆頭に、各楽器が縦に切り刻むようにリズムを作り、立体的なアンサンブルを展開。アコギを中心に据えたサウンドはフォーキーですが、随所に奇妙なフレーズが差し込まれ、オルタナティヴな空気が漂います。

 8曲目「Last Night」は、イントロからストリングスが荒れ狂う嵐のようにフレーズを繰り出し、その後もコミカルなアンサンブルが展開する1曲。ストリングスがフィーチャーされたサウンドは、チェンバー・ポップか小編成のジャズを思わせますが、前曲に続いて随所にアヴァンギャルドなフレーズが散りばめられています。

 11曲目「Our Light Miles」は、スローテンポのゆったりとしたアンサンブルに、高音域を使ったささやき系のボーカルが重なる、穏やかなバラード。

 前述のとおり、フォークを下地にしている点では一貫しながら、アルバムごとに玉虫色に音楽性を変化させるアイアン・アンド・ワイン。

 シティ・ポップを彷彿とさせるオシャレな空気を持った前作『Ghost On Ghost』、電子音を多用した前々作『Kiss Each Other Clean』と比較すると、本作はアコースティック・ギターが前面に出た楽曲が多く、ストレートにカントリー色の濃いアルバムと言えます。

 しかし、随所に不安定なフレーズや、折り重なるリズムなど、意外性のあるアレンジを散りばめ、ルーツと現代性を巧みにブレンドするアイアン・アンド・ワインらしさも健在。

 穏やかにうたた寝しながら聴いていると、アヴァンギャルドなアレンジに耳を奪われる…そのようなアレンジが、ところどころに隠されています。そして、意外性のあるアレンジが、良い意味での違和感を生み、音楽のフックとなっています。

 一聴すると穏やかなカントリー・ミュージックなのに、実験性を隠し味として取り込んだ1作です。