David Grubbs “The Thicket” / デイヴィッド・グラブス『ザ・シケット』


David Grubbs “The Thicket”

デイヴィッド・グラブス 『ザ・シケット』
発売: 1998年9月15日
レーベル: Drag City (ドラッグ・シティ)

 バストロやガスター・デル・ソルでの活動でも知られる、イリノイ州シカゴ出身のミュージシャン、デイヴィッド・グラブスの2枚目のソロ・アルバムです。シカゴの名門レーベル、ドラッグ・シティからのリリース。トータスのジョン・マッケンタイアが、ドラムとパーカッションで参加しています。

 デイヴィッド・グラブスは、作品によって音楽性が大きく異なり、実験的なアプローチからポップなセンスまで、幅広い音楽的語彙を持つミュージシャン。「鬼才」という呼称が似合う人です。本作『The Thicket』は、そんな彼のポップな面が色濃くにじんだ作品だと言えます。

 アコースティック・ギターを中心に、生楽器を使用しながら、できあがる音楽は現代的でポップ。回顧主義に陥らず、ルーツ・ミュージックの素材を上辺だけ拝借しただけでもない、すばらしいバランス感覚で構成されたアルバムです。カントリー的なサウンドと、素材を丁寧に組み上げるポストロック的な感覚を持ち合わせた、新しいポップ・ミュージックと呼ぶべき音楽が詰まった1作。

 1曲目「The Thicket」は、アコースティック・ギターとボーカルに、ふくよかなウッド・ベースが絡む、穏やかでありながら、スリリングな空気も同居するアンサンブル。再生時間0:48あたりでリズムが切り替わるところの、躍動感と加速感など、ロック的なダイナミズムも持っています。

 2曲目「Two Shades Of Blue」は、バイオリンが使用され、生楽器のみの編成のようですが、緩急のついた変幻自在のアンサンブルが構成されます。再生時間1:24あたりで、風景が一変するような展開も鮮烈。終盤の3:18あたりからトランペットが入ってきて、一気に加速するところもかっこいい。

 3曲目「Fool Summons Train」は、タイトルどおり、電車のように加速し、躍動感溢れる1曲。

 4曲目は「Orange Disaster」。1音目が鳴った瞬間からかっこいい曲というのがありますが、この曲がまさにそれ。オルガンとギターの音、タイトに細かいリズムを刻むドラム、バンドの隙間を縫い合わせるように動くベース、覆いかぶさるように鳴る持続音、全てがかっこいい。2分ほどの短い曲ということもありますが、あっという間に終わってしまいます。

 5曲目「Amleth’s Gambit」は、バンジョーのハリのあるサウンドと速弾き、タイトで細かくリズムを刻むドラムが、緩急をつけながら曲を加速させていきます。

 7曲目「Swami Vivekananda Way」は、流れるようなピアノと、トランペットが心地よい1曲。

 9曲目の「On “Worship”」は、持続音が幾重にも折り重なり、分厚い音の壁を作り上げる1曲。

 いわゆるオルタナ・カントリーと呼ばれるサウンドとも違う、現代音楽や実験音楽の要素を感じさせながら、ポップな作品になっています。モダン・カントリーとでも言うべき、雰囲気とサウンドを持ったアルバムです。

 デイヴィッドのポップ・センスと、幅広い音楽的教養が融合した、なかなかの良盤だと思います。