「Eli Janney」タグアーカイブ

Brainiac “Hissing Prigs In Static Couture” / ブレイニアック『ヒッシング・プリッグス・イン・スタティック・クチュール』


Brainiac “Hissing Prigs In Static Couture”

ブレイニアック 『ヒッシング・プリッグス・イン・スタティック・クチュール』
発売: 1996年3月26日
レーベル: Touch And Go (タッチ・アンド・ゴー)
プロデュース: Steve Albini (スティーヴ・アルビニ), Eli Janney (イーライ・ジャニー)

 オハイオ州デイトンで結成されたバンド、ブレイニアックの3rdアルバムです。バンド名は、通常は「Brainiac」という表記ですが、本作では「3RA1N1AC」と表記。

 このアルバムが発売された翌年の1997年に、ボーカル、キーボード、ギターを担当するティム・テイラーが交通事故死。バンドは解散し、本作が彼らの最後のアルバムとなってしまいます。

 ノイジーでジャンクなサウンドと、時にパンキッシュな、時にパーティー感のあるボーカルが融合した1作です。2000年代以降のポスト・パンクやシンセ・ポップのような、80年代の音楽を現代的に解釈したバンドとは、明らかに異質なサウンドを持っています。

 本作で聴かれるのは、ジャンクでローファイな色が濃く、しかしアングラ過ぎるということもない、オリジナリティ溢れる音楽です。

 1曲目「Indian Poker (Part 3)」は、極限まで圧縮されたようなディストーション・ギターのサウンドから始まる、50秒ほどのイントロダクション的な1曲。この時点でかなり特異な音を発しています。

 2曲目「Pussyfootin’」は、ざらついた耳ざわりのローファイ色の強いギターに、パンキッシュなボーカルが絡む1曲。レコードのスクラッチのような音など、多種多様なサウンドが飛び交い、アングラ臭も強いのにカラフルな印象の1曲。

 5曲目の「Strung」は、ささやくようなボーカルの奥で、耳障りなノイズやアンビエントなサウンドが鳴り続ける1曲。

 10曲目の「70 Kg Man」は、アルバムの中でも、特にジャンクなサウンド・プロダクションの1曲。立体的でパワフルなドラム、硬い音色のベースなど、ロック的なダイナミズムも持ち合わせています。ギターなのかも、もはや分かりませんが、イントロからリフを弾くギターらしき音は、歪ませ過ぎ圧縮し過ぎて音痩せしたようなノイジーな響き。

 ジャンクでローファイな音質。アンダーグラウンドを思わせる音楽でありながら、全体としては比較的聴きやすくポップに仕上がっている1作です。

 僕もリアルタイムではなく後追いなので、当時どれぐらい注目されていたバンドなのか分かりませんが、隠れた名盤とはいかないまでも、隠れた良盤とは言えるクオリティの作品だと思います。