Phosphorescent “Here’s To Taking It Easy”
フォスフォレッセント 『ヒアズ・トゥ・テイキング・イット・イージー』
発売: 2010年5月11日
レーベル: Dead Oceans (デッド・オーシャンズ)
アラバマ州ハンツビル出身のシンガーソングライター、マシュー・フック(Matthew Houck)のソロ・プロジェクト、フォスフォレッセントの5thアルバム。
前作『To Willie』は、アルバムのタイトルにも示されているとおり、1950年代から活動するカントリー・ミュージシャン、ウィリー・ネルソン(Willie Nelson)のカバーで全曲が構成された、トリビュート・アルバム。
そのため、フォークやカントリーを下敷きにしながら、音響的なアプローチも目立つ、従来のフォスフォレッセントの音楽性から比較すると、いつにも増してカントリー色が濃い1作となっていました。
5作目となる本作では、カントリーを下地に、エレキ・ギターやピアノを主軸にした、躍動感を持ったアンサンブルが展開。フォークやカントリーの要素が、コンパクトなインディー・ロックのフォーマットに収まった、フォスフォレッセントらしい音楽を作り上げています。
1曲目「It’s Hard To Be Humble (When You’re From Alabama)」では、前のめりにアクセントを置いた軽快なリズムに乗せて、多様な楽器が用いられたカラフルなサウンドで、躍動感に溢れたアンサンブルが展開。カントリー的なスウィング感を持った、アルバム1曲目にふさわしい賑やかな曲。
2曲目「Nothing Was Stolen (Love Me Foolishly)」では、鼓動のように響くビートを土台に、徐々にバンドの演奏が加速していきます。異なる楽器のフレーズが噛み合い、雑多なようで、一体感のあるアンサンブル。
5曲目「I Don’t Care If There’s Cursing」は、シンプルなドラムと、波打つようなフレーズを弾くベースがリズムをキープし、その上に他の楽器の流麗な演奏と、なめらかな歌のメロディーが乗る1曲。バンド全体が、いきいきと躍動しながら進行します。
6曲目「Tell Me Baby (Have You Had Enough)」は、イントロから電子的な持続音が用いられた、音響を前景化させたアプローチの1曲。ギターのフレーズと、ボーカルのメロディーは、折り重なるようになめらか。朝もやのような清潔感を持った、サウンド・プロダクションと演奏。
9曲目「Los Angeles」は、各楽器のフレーズが、糸を引くように広がる、スローテンポのブルージーな1曲。再生時間3:57あたりからの間奏でも、各楽器が渋いフレーズを持ち寄り、ブルージーな空気が充満。8分を超える長尺の曲で、コーラスワークは厚みを持って多層的に構成され、長い絵巻物を見ているかのように、流麗かつ壮大。
フォークやカントリー、ブルースなどのルーツ・ミュージックが、現代的なサウンドと共に、巧みにまとめられた1作です。マシュー・フックのソロ・プロジェクトではありますが、作品を追うごとにアンサンブルの躍動感と安定感は向上。
今作では、これまで以上に、いきいきとしたバンド感の溢れるアルバムとなっています。
2018年10月現在、Spotifyでは配信されていますが、AppleとAmazonでは残念ながら未配信です。